北八ヶ岳の不思議、縞枯現象の北八ヶ岳を歩く 縞枯山に登ろう!
ロープウェイでお手軽に登れる縞枯山へ 縞枯現象は木々が縞状に枯れて帯状になる北八ヶ岳特有の不思議な現象です。 この現象を地元のガイドと一緒に山歩きをしながら体感します。 展望台からは綺麗な景色を眺めることができます。 ロープウェイでお手軽に北八ヶ岳登山を楽しもう。
静かな北八ヶ岳の池巡り 双子山、双子池と亀甲池
北八ヶ岳には池や苔の多い静かな森が多く存在します。 春は新緑、夏は涼しい山歩き、秋は紅葉と季節に合わせて楽しめる山歩きです。 地元ガイドがゆっくり北八ヶ岳の自然案内をいたします。 がっつり登山ではなく、静かな山歩きが楽しめます。
お手軽な北八ヶ岳登山 火山地形の北横岳に登ろう!
ロープウェイでお手軽に登れる北横岳へ 八ヶ岳で唯一の活火山の北横岳。火山地形も多く残る北横岳に挑戦をしよう。 地元ガイドによる、不思議な火山地形や北八ヶ岳独特の自然について解説しながら楽しく 登りましょう。 少人数制のツアーなので初心者の方でも丁寧にレクチャーできます。
南アルプス最北端 守屋山に登ろう!
南アルプスの最北端に位置する守屋山。周囲は3,000m級の山々に囲まれ、展望の山として「信州百名山」にも選ばれています。守屋山は5月、6月は山野草も多く見れます。山頂からは、南アルプス、中央アルプス、北アルプス、八ヶ岳連峰などの山々が眺望できます。西峰ではまったりも楽しめます。
信州の里山総選挙1位 大展望の霧訪山に登ろう!
駅からもアクセスしやすい霧訪山。信州の里山総選挙1位になったこの山は里山ながらも景色もよく気持ちの良い山です。 山頂からは360度の景色が楽しめ、北アルプス、御岳山、八ヶ岳などの山々を眺められます。
北八ヶ岳 坪庭ガイドウォーク・溶岩台地と森のふしぎ
八ヶ岳連峰の中でもまだ新しい噴火の跡が残されている、北八ヶ岳。ロープウェイでたどり着く2237mの高原には『坪庭』と呼ばれる独特な景観の溶岩台地が広がっていて、展望に優れた散策コースが整っています。この場所ではなぜか、もっと標高の高い場所でなければ見られないはずの高山植物が咲き誇っているのです。
春から秋にかけて出会う多様な動植物を観察し、生き物たちと自然との関わりを考えます。また、溶岩台地のまわりに広がるシラビソやコメツガなどの亜高山の森を歩き、木々が与えてくれる香りの癒やしを感じながら、北八ヶ岳の森が育む美しい苔の小さな庭を見に行きます。 山を登らずにたのしめる、バリエーション豊かな自然散策ツアーです。 この山の "不思議" を探求してみましょう。
八ヶ岳連峰の中でもまだ新しい噴火の跡が残されている、北八ヶ岳。ロープウェイでたどり着く2237mの高原には『坪庭』と呼ばれる独特な景観の溶岩台地が広がっていて、展望に優れた散策コースが整っています。この場所ではなぜか、もっと標高の高い場所でなければ見られないはずの高山植物が咲き誇っているのです。
春から秋にかけて出会う多様な動植物を観察し、生き物たちと自然との関わりを考えます。また、溶岩台地のまわりに広がるシラビソやコメツガなどの亜高山の森を歩き、木々が与えてくれる香りの癒やしを感じながら、北八ヶ岳の森が育む美しい苔の小さな庭を見に行きます。 山を登らずにたのしめる、バリエーション豊かな自然散策ツアーです。 この山の "不思議" を探求してみましょう。
苔の3大聖地「白駒池」と絶景「高見石」へゆっくり登山
苔の三大聖地の一つとも言われる「白駒池」周辺で、苔や自然の観察をゆっくり時間をかけて行います。 そこから40分程の高見石という白駒池を見下ろすことのできる絶景ポイントへ登山へ出かける初心者向けコースです。 コースタイムは2時間ほどと短く、登山自体も最後の高見石へ登る岩のポイントが少しスリルがありますが、充実した体験になること間違いありません。 標準のルートタイムよりも自然の観察時間を多くとれる時間設定になっています。 登山初心者や子供連れの親子にとても最適なコースです。 ガイドは、苔の3大聖地のもう1つ「屋久島」で苔のガイドも行って来た、苔好きの八ヶ岳在住の山岳ガイド。 登山中の新たな楽しみを増やしたい!苔の世界を深く知ってみたい!という方にもおすすめです。 ※もう少し頑張って登山をしたい方向けに「白駒池とニュウ」のコースも設定してあります。 https://8guide.jp/tour/418/
苔の三大聖地の一つとも言われる「白駒池」周辺で、苔や自然の観察をゆっくり時間をかけて行います。 そこから40分程の高見石という白駒池を見下ろすことのできる絶景ポイントへ登山へ出かける初心者向けコースです。 コースタイムは2時間ほどと短く、登山自体も最後の高見石へ登る岩のポイントが少しスリルがありますが、充実した体験になること間違いありません。 標準のルートタイムよりも自然の観察時間を多くとれる時間設定になっています。 登山初心者や子供連れの親子にとても最適なコースです。 ガイドは、苔の3大聖地のもう1つ「屋久島」で苔のガイドも行って来た、苔好きの八ヶ岳在住の山岳ガイド。 登山中の新たな楽しみを増やしたい!苔の世界を深く知ってみたい!という方にもおすすめです。 ※もう少し頑張って登山をしたい方向けに「白駒池とニュウ」のコースも設定してあります。 https://8guide.jp/tour/418/
生きものかんさつ探偵団 in 原村
植物、昆虫、野生動物…多様な生物が命をつないで生きている原村の自然。姿の見えない生きものたちの痕跡や、植物の不思議を見つけ出し、その生態について考えながら、探偵気分で歩きます。生きものたちの生存戦略とは?最後に探偵ミッションが待っているぞ!
*******
『八ヶ岳の自然とふれあい』をテーマにした原村の八ヶ岳自然文化園は、八ヶ岳の山のふところに抱かれて豊かな自然に囲まれたレジャー施設です。園内外のさまざまな生き物の痕跡=アニマルトラッキングを探したり、植物の不思議を観察したり、夏は昆虫たちとの出会いを体験しながら、生物多様性をゲーム感覚で学ぶ、大人も子供もたのしめるネイチャーウォッチングプログラムです。
☆参加特典:生きものかんさつ探偵団会員証をプレゼント!
植物、昆虫、野生動物…多様な生物が命をつないで生きている原村の自然。姿の見えない生きものたちの痕跡や、植物の不思議を見つけ出し、その生態について考えながら、探偵気分で歩きます。生きものたちの生存戦略とは?最後に探偵ミッションが待っているぞ!
*******
『八ヶ岳の自然とふれあい』をテーマにした原村の八ヶ岳自然文化園は、八ヶ岳の山のふところに抱かれて豊かな自然に囲まれたレジャー施設です。園内外のさまざまな生き物の痕跡=アニマルトラッキングを探したり、植物の不思議を観察したり、夏は昆虫たちとの出会いを体験しながら、生物多様性をゲーム感覚で学ぶ、大人も子供もたのしめるネイチャーウォッチングプログラムです。
☆参加特典:生きものかんさつ探偵団会員証をプレゼント!
霧ヶ峰 草原さんぽ・ガイドツアー
【ツアー概要】
現代の日本ではほんのわずかしか残されていない草原が、霧ヶ峰に広がっています。日本百名山である車山は霧ヶ峰の最高峰。この車山の山頂を目指して、岩の転がるゆるやかな登山道を、さんぽ気分でハイキングします。晴れた日の展望はすばらしく、遠く富士山から日本アルプス、浅間山、目の前には雄大な八ヶ岳と、360度の山々の大展望です。
春から秋にかけて草原を彩る多様な花々。草原性の生きものたちの存在も豊かです。
なぜ、ここに草原が存在しているのか?そんなお話も聞きながら、自然観察をしてゆっくり歩きましょう。
遠くでのんびりと草を食べるシカたちの姿が見られるかもしれません。
☆参加特典:担当ガイド監修 『霧ヶ峰 山さんぽマップ』(非売品) プレゼント!
【ツアー概要】
現代の日本ではほんのわずかしか残されていない草原が、霧ヶ峰に広がっています。日本百名山である車山は霧ヶ峰の最高峰。この車山の山頂を目指して、岩の転がるゆるやかな登山道を、さんぽ気分でハイキングします。晴れた日の展望はすばらしく、遠く富士山から日本アルプス、浅間山、目の前には雄大な八ヶ岳と、360度の山々の大展望です。
春から秋にかけて草原を彩る多様な花々。草原性の生きものたちの存在も豊かです。
なぜ、ここに草原が存在しているのか?そんなお話も聞きながら、自然観察をしてゆっくり歩きましょう。
遠くでのんびりと草を食べるシカたちの姿が見られるかもしれません。
☆参加特典:担当ガイド監修 『霧ヶ峰 山さんぽマップ』(非売品) プレゼント!
八島湿原 ぐるっとウォーク・ガイドツアー
希少な草原の広がる霧ヶ峰の西端にある八島湿原。天然記念物のこの場所を取り囲むように、一周まわれる散策コースが整っています。
春から秋にかけておよそ360種もの花々が咲く、長野県でも屈指の花の名所です。
春はシュレーゲルアオガエルや鳥たちの鳴き声に耳をすませ、花の香りをのせたやわらかな風を感じます。夏は色とりどりの草花に目を奪われ、秋は静かな虫の音に癒やされながら、さわやかな風にゆれるススキを眺め、花々の実りにふれます。
おもしろい自然観察、五感を活かした体験、また湿原の成り立ちや役割についてのお話を聞きながら、八島湿原のまわりをぐるっと一周歩いてみましょう。
☆参加特典:担当ガイド監修 『霧ヶ峰 山さんぽマップ』(非売品) プレゼント!
希少な草原の広がる霧ヶ峰の西端にある八島湿原。天然記念物のこの場所を取り囲むように、一周まわれる散策コースが整っています。
春から秋にかけておよそ360種もの花々が咲く、長野県でも屈指の花の名所です。
春はシュレーゲルアオガエルや鳥たちの鳴き声に耳をすませ、花の香りをのせたやわらかな風を感じます。夏は色とりどりの草花に目を奪われ、秋は静かな虫の音に癒やされながら、さわやかな風にゆれるススキを眺め、花々の実りにふれます。
おもしろい自然観察、五感を活かした体験、また湿原の成り立ちや役割についてのお話を聞きながら、八島湿原のまわりをぐるっと一周歩いてみましょう。
☆参加特典:担当ガイド監修 『霧ヶ峰 山さんぽマップ』(非売品) プレゼント!
霧ヶ峰で神秘的な夜を体験!! 満月・星空ナイトハイキング
標高1,600mの霧ヶ峰でナイトハイキングを楽しみませんか?満月の夜は月明かりに照らされる高原をゆっくり散策 します。ライトがなくても歩けるくらい。満月の光の力を感じることができます。新月の夜は星を観察するスターハ イキング。天の川を探しましょう。都会では見られない神秘的なナイトハイキングを、霧ヶ峰で体験しよう。
美しい苔も山頂の展望も!北八ヶ岳の絶景トレッキング「ニュウ」
八ヶ岳の中で一番大きな自然湖「白駒池」を周り、原生林の森を歩きます。絶景の「ニュウ」山頂は南東斜面が特に切り立って、ここから見える景色はなかなかの見応えですよ!展望の開ける場所も所々あり、 北八ヶ岳の代表する苔むす原生林と南八ヶ岳の山岳を思わせるような山頂のどちらも味わえるコースです。
星の降る里で天体観測!満月・星空トレッキング
原村は別名『星の降る里』。トレッキングフィールドは標高1300mの街明かりの少ない星空に近い高原です。また、一番近い海岸線から100kmも離れている為、空気が乾燥して星空観察にはもってこいです。そんな八ヶ岳の高原で、満月と星を観察してみましょう。
GW、まだまだ雪を楽しみたい!北横岳2,480m登山(軽アイゼン、ストックレンタル付)
北八ヶ岳にある横岳は、南八ヶ岳にある横岳と区別するために「北横岳2,480m」と呼ばれています。現在、八ヶ岳が活火山とされているのは、鎌倉時代にこの北横岳で最後の噴火があった為と言われています。 ロープウェイで一気に2,237mまで登った後、溶岩帯である坪庭を経由して1.5時間ほどで北横岳ヒュッテに到着。さらに30分ほど登ると山頂に至ります。山頂からは目の前に蓼科山、南八ヶ岳、浅間山や北アルプスの大展望が広がります。北峰を往復したら、かつての火口だった七ツ池を見学し、下山します。
GW、まだまだ雪を楽しみたい!高見石2,225m登山(軽アイゼン、ストックレンタル付)
日本の三大苔聖地の白駒池から1時間半。大きな石が積み重なった展望台の高見石2,225mからは、浅間山や蓼科山の眺望が得られます。 高見石に登った後は、高見石小屋名物「揚げパン」はいかがでしょうか?5種類の揚げパンは人気のために、売り切れもあるそうです。頑張って登ってゲットしたいですね。帰りは白駒池に寄って苔を愛でながら下山します。
GW、まだまだ雪を楽しみたい!縞枯山2,403m登山(軽アイゼン、ストックレンタル付)
縞枯山2,403mは白い立ち枯れ模様が特徴の山です。この縞枯現象は東北の一部や北八ヶ岳でしか見られない珍しいものです。 ロープウェイで標高2,237mの坪庭まで一気に登れますので、気軽に雪の高山を体験。北八ヶ岳の展望台と言われる縞枯山に登りに行きましょう。
フォレストウォークツアー「鹿の食害を知るモニターツアー」~一緒に八ヶ岳の森について考えて、森に恩返し(日帰り)~
日本の中心に位置する八ヶ岳は、広大な森と大きな河川の源流があり、豊かな自然環境を有しています。私たち八ヶ岳エシカルナビゲーターは、八ヶ岳の自然が保たれるように活動しています。今回、近年生息数が増えたことによる鹿の食害について、実態を知るツアーを企画しました。共に学びながら、一緒に八ヶ岳の森を守りましょう。
フォレストウォークツアー「クリーンハイクモニターツアー」~八ヶ岳の湧水を知り、ゴミ拾いで森に恩返し(日帰り)~
日本の中心に位置する八ヶ岳は、広大な森と大きな河川の源流があり、豊かな自然環境を有しています。私たち八ヶ岳エシカルナビゲーターは、八ヶ岳の自然が保たれるように活動しています。今回、川とその水を育む森の保全を図るべく、八ヶ岳の湧水を知ってもらう取り組みと、森の小径のゴミ拾いをしながらハイキングをするツアーを企画しました。共に学びながら、一緒に八ヶ岳の森を守りましょう。
フォレストウォークツアー「植樹体験モニターツアー」 ~八ヶ岳の森を知り、植樹で森に恩返し(日帰り)~
日本の中心に位置する八ヶ岳は、広大な森と大きな河川の源流があり、豊かな自然環境を有しています。私たち八ヶ岳エシカルナビゲーターは、八ヶ岳の自然が保たれるように活動しています。今回、八ヶ岳の森の植樹体験ツアーを企画しました。
八ヶ岳の森の小径を歩きながら森の循環を学んだ後、植樹の森に移動してレンゲツツジの植樹体験をします。植樹をされた方で、希望者には定期的にツツジの様子を写真(メール)でお届けします。共に学びながら、八ヶ岳の森を守りましょう。
森林インストラクターと歩く! 女取湧水&三分一湧水と八ヶ岳自然文化園(Walking with a forest instructor! Metori & Sanbuichi Spring and Yatsugatake Nature Park. English guide is available.)
◎女取湧水:Metori Spring
八ヶ岳南麓では一番高いところにある湧水で、女取川の水源にもなっています。湧水量は1日に約10,000トンとも言われ、古くから生活用水・農業用水として利用されています。
It is the highest spring at the southern foot of Mt. Yatsugatake and is also the source of water for the Metori River. The volume of spring water is said to be about 10,000 tons per day, and has long been used as water supply for daily life and agriculture.
◎三分一湧水:Sannbuichi spring
戦国の世に、下流の三方の村々に三分の一ずつ平等に配分するため、時の国主 武田信玄の命令により分水マスの中に三角柱が建てられたことが名前の由来です。湧水量は1日約8,500トンと言われています。
The name comes from the fact that a triangular pillar was set in the diversion trout by order of Shingen Takeda in order to equally distribute one-third of the water to the downstream three villages. It is said that the spring water volume is approximately 8,500 tons per day.
◎八ヶ岳自然文化園:Yatsugatake nature and cultur park
八ヶ岳西麓の原村、標高1300mに位置する八ヶ岳の自然とふれあいをテーマにした自然公園。広大な敷地からは、八ヶ岳や蓼科山、車山、北アルプスの山々が望めます。園内には様々な山野草が見られ、季節ごとに違った景色や花々が楽しめるお散歩スポットとして親しまれています。
Located 1,300 meters above sea level, this nature park is dedicated to communicate with nature in the Yatsugatake Mountains. Various wildflowers can be seen in the park's expansive grounds, and there are walking paths where visitors can enjoy pretty flowers in every season.
◎まるやち湖:Lake Maruyachi
農業用水のための溜め池です。湖面が水鏡となって美しい八ヶ岳が見られ、人気のビュースポットとなっています。
The lake is a reservoir for agricultural water and is a popular view spot because of the beautiful Yatsugatake (Mt. Yatsugatake) that can be seen in the water mirror on the lake surface.
◎女取湧水:Metori Spring
八ヶ岳南麓では一番高いところにある湧水で、女取川の水源にもなっています。湧水量は1日に約10,000トンとも言われ、古くから生活用水・農業用水として利用されています。
It is the highest spring at the southern foot of Mt. Yatsugatake and is also the source of water for the Metori River. The volume of spring water is said to be about 10,000 tons per day, and has long been used as water supply for daily life and agriculture.
◎三分一湧水:Sannbuichi spring
戦国の世に、下流の三方の村々に三分の一ずつ平等に配分するため、時の国主 武田信玄の命令により分水マスの中に三角柱が建てられたことが名前の由来です。湧水量は1日約8,500トンと言われています。
The name comes from the fact that a triangular pillar was set in the diversion trout by order of Shingen Takeda in order to equally distribute one-third of the water to the downstream three villages. It is said that the spring water volume is approximately 8,500 tons per day.
◎八ヶ岳自然文化園:Yatsugatake nature and cultur park
八ヶ岳西麓の原村、標高1300mに位置する八ヶ岳の自然とふれあいをテーマにした自然公園。広大な敷地からは、八ヶ岳や蓼科山、車山、北アルプスの山々が望めます。園内には様々な山野草が見られ、季節ごとに違った景色や花々が楽しめるお散歩スポットとして親しまれています。
Located 1,300 meters above sea level, this nature park is dedicated to communicate with nature in the Yatsugatake Mountains. Various wildflowers can be seen in the park's expansive grounds, and there are walking paths where visitors can enjoy pretty flowers in every season.
◎まるやち湖:Lake Maruyachi
農業用水のための溜め池です。湖面が水鏡となって美しい八ヶ岳が見られ、人気のビュースポットとなっています。
The lake is a reservoir for agricultural water and is a popular view spot because of the beautiful Yatsugatake (Mt. Yatsugatake) that can be seen in the water mirror on the lake surface.
八ヶ岳エシカルツアー プラスチックフリーキャンプ(1泊2日)
日本の中心に位置する八ヶ岳は、広大な森と大きな河川の源流があり、豊かな自然環境を有しています。私たち八ヶ岳エシカルツアーナビゲーターは、八ヶ岳の自然が保たれるように活動しています。今回、少しでも環境に負荷がかからないように、そしてゴミの問題を考える為に『プラスチックフリー キャンプ』を実施します。なるべくプラスチックゴミを出さないキャンプを、一緒に考えて実施しましょう。
八ヶ岳エシカルツアー「森の小径クリーンハイク」八ヶ岳の湧水を知り、ゴミ拾いで森に恩返し(日帰り)
日本の中心に位置する八ヶ岳は、広大な森と大きな河川の源流があり、豊かな自然環境を有しています。私たち八ヶ岳エシカルツアーナビゲーターは、八ヶ岳の自然が保たれるように活動しています。今回、川とその水を育む森の保全を図るべく、八ヶ岳の湧水を知ってもらう取り組みと、森の小径のゴミ拾いをしながらハイキングをするツアーを企画しました。共に学びながら、一緒に八ヶ岳の森を守りましょう。
八ヶ岳エシカルツアー 八ヶ岳の森で植樹体験(日帰り)
日本の中心に位置する八ヶ岳は、広大な森と大きな河川の源流があり、豊かな自然環境を有しています。私たち八ヶ岳エシカルツアーナビゲーターは、八ヶ岳の自然が保たれるように活動しています。今回、八ヶ岳の森の植樹体験ツアーを企画しました。
午前中は御柱を切り出す諏訪神社奥社を参詣し、森の循環を学びます。午後は八ヶ岳の森でレンゲツツジの植樹体験をします。また、植樹をされた方で、希望者には定期的にツツジの様子の写真をメールでお届けします。共に学びながら、一緒に八ヶ岳の森を守りましょう。
八ヶ岳エシカルツアー 竹林整備ツアー(日帰り)
日本の中心に位置する八ヶ岳は、広大な森と大きな河川の源流があり、豊かな自然環境を有しています。私たち八ヶ岳エシカルツアーナビゲーターは、八ヶ岳の自然が保たれるように活動しています。今回は、八ヶ岳の集落で課題となっている竹林の整備を行い、その竹を使った器つくりと食事作りを体験します。地域の課題を解決しつつ、ゴミを出さないキャンプを、一緒に考えて実施しましょう。
八ヶ岳エシカルツアー 鹿の食害を考えるツアー(日帰り)
日本の中心に位置する八ヶ岳は、広大な森と大きな河川の源流があり、豊かな自然環境を有しています。私たち八ヶ岳エシカルツアーナビゲーターは、八ヶ岳の自然が保たれるように活動しています。今回、近年生息数が増えたことによる鹿の食害について、実態を知るツアーを企画しました。共に学びながら、一緒に八ヶ岳の森を守りましょう。
スノートレッキング入笠山1,955m登頂ツアー(初心者スノーシュー or 軽アイゼン講習、スノーギアレンタル付き)
入笠山は高所までゴンドラが通じており、アプローチの容易な花の百名山として有名です。スノーシュー(積雪が少ない場合は軽アイゼン)を使った登山も盛ん で、山頂からは八ヶ岳、富士山、南アルプス、北アルプスの眺望に優れています。
森林インストラクターと行く!富士山と八ヶ岳の大パノラマ 飯盛山1,643m (Climbing Mt. Meshimori at an elevation of 1643meters.)
富士山と八ヶ岳の眺望に優れた飯盛山。森林インストラクターのガイドが樹木や草花の説明の他、自然解説(フォッサマグナ発見の地、中央分水嶺、野辺山宇宙電波観測所)を行いながら、八ヶ岳周辺のとっておきの ハイキングコースを歩きます。
オプショナルツアー(別途料金1,500円プラス)として、午後に美し森~羽衣池へご案内することも可能です。英語でのご案内もできますので、お気軽にお問合せください。
Climbing Mt. Meshimori (Minamimaki-mura, Nagano Prefecture) at an elevation of 1643meters. At the summit, a panoramic view of Mt. Fuji and the Yatsugatake Mountains awaiting you.
This tour is English guide available:
Your guide will explain about trees and flowers, and introduce the memorial site of the discovery of the Fossa Magna, the Central Dividing Range, and the History of Nobeyama Cosmic Radio Observatory.
Optional Plans: Upon request, a full-day plan can be made by adding a hike in a Utsukusimori or other locations. (additional fee JPY1,500)
富士山と八ヶ岳の眺望に優れた飯盛山。森林インストラクターのガイドが樹木や草花の説明の他、自然解説(フォッサマグナ発見の地、中央分水嶺、野辺山宇宙電波観測所)を行いながら、八ヶ岳周辺のとっておきの ハイキングコースを歩きます。
オプショナルツアー(別途料金1,500円プラス)として、午後に美し森~羽衣池へご案内することも可能です。英語でのご案内もできますので、お気軽にお問合せください。
Climbing Mt. Meshimori (Minamimaki-mura, Nagano Prefecture) at an elevation of 1643meters. At the summit, a panoramic view of Mt. Fuji and the Yatsugatake Mountains awaiting you.
This tour is English guide available:
Your guide will explain about trees and flowers, and introduce the memorial site of the discovery of the Fossa Magna, the Central Dividing Range, and the History of Nobeyama Cosmic Radio Observatory.
Optional Plans: Upon request, a full-day plan can be made by adding a hike in a Utsukusimori or other locations. (additional fee JPY1,500)
スノーモンスターを見に行く北八ヶ岳・坪庭散歩(初心者軽アイゼンorスノーシュー講習付)
【オーダーメイドプラン】ご家族やグループのご希望に応じて、地域のガイドが八ヶ岳ならではの「冬あそび」をご提案致します。スキーやスノーボード、アイスハイキングやスノーシュー、冬山登山やファットバイクによる雪道ライドなど様々なアクティビティが楽しめる冬の八ヶ岳を満喫してください。
霧ヶ峰 スノーピクニック (スノーシューレンタルつき)
ゆったりと広がる霧ヶ峰で、冬の体験をご用意しました。
積雪量が多い時は、雪原を眺めながらスノーシューで歩きます。雪が少なければ、軽アイゼンに変更してウォーキングしたり、展望のよいピークを目指して軽登山し、白く冠雪した山の大展望を手軽に楽しみます。
基本コースは八島湿原ですが、フィールドの雪の状況にあわせて、その時に一番楽しめそうなコースをご提案。初心者でもわかりやすいように、道具の使い方をレクチャーいたします。楽しい焼きマシュマロ体験付きです。
雪の上には、夏は姿の見えなかった生きものたちの痕跡がたくさん。ネイチャーオタクガイドと一緒に、おもしろいものをいっぱい探しましょう。
[コース例]
・八島湿原スノーシューまたは軽アイゼントレッキング
・鷲ヶ峰トレッキング&八島湿原散策
・車山スノーシュートレッキング
・車山湿原&蝶々深山 スノーシューまたは軽アイゼントレッキング
ゆったりと広がる霧ヶ峰で、冬の体験をご用意しました。
積雪量が多い時は、雪原を眺めながらスノーシューで歩きます。雪が少なければ、軽アイゼンに変更してウォーキングしたり、展望のよいピークを目指して軽登山し、白く冠雪した山の大展望を手軽に楽しみます。
基本コースは八島湿原ですが、フィールドの雪の状況にあわせて、その時に一番楽しめそうなコースをご提案。初心者でもわかりやすいように、道具の使い方をレクチャーいたします。楽しい焼きマシュマロ体験付きです。
雪の上には、夏は姿の見えなかった生きものたちの痕跡がたくさん。ネイチャーオタクガイドと一緒に、おもしろいものをいっぱい探しましょう。
[コース例]
・八島湿原スノーシューまたは軽アイゼントレッキング
・鷲ヶ峰トレッキング&八島湿原散策
・車山スノーシュートレッキング
・車山湿原&蝶々深山 スノーシューまたは軽アイゼントレッキング
霧ヶ峰 ナイトスノーシューで神秘的な雪原の夜を体験しよう
霧ヶ峰は八ヶ岳中信高原国定公園中部に位置し、標高約1,600m~1,925mに広がる絶好の星空観察スポット!
霧ヶ峰の冬の夜の雪原はとても神秘的です。お手軽スノーシューで月明かりや星明かりに照らされる雪原を楽しみましょう!!
標高1,600m 天空の霧ヶ峰キャンプ場で、アウトドアランチ作りに挑戦!(日帰り)
キャンプで大活躍のタープの設営講座と、バーナーを使ったアウトドアクッキング体験。プロガイドの指導で山ごはん作りに挑戦!
標高1,600m 天空の霧ヶ峰キャンプ場で、オーバーナイトキャンプ(1泊2日)
プロガイドの指導の元、タープ設営やバーナーを使ったアウトドアクッキングを体験。爽やかな霧ヶ峰で、星空の下テントに泊まってみよう。
【ご家族、ご友人限定】雲海ゴンドラ利用!早朝入笠山(1,955m)登頂ツアー
登山歴30年。
南米の最高峰アコンカグアから高尾山まで、世界一周登山の旅をしてきた登山案内人と、トレッキングで人気の入笠山山頂を目指します。
富士見パノラマ雲海ゴンドラに連動した入笠山登頂ツアー。
感染症対策として、ご家族やご友人などの1ガイドにつき1グループ限定となります。
(当日、ガイド以外は、知らない人と同じグループになることはありません)
富士見パノラマリゾートが運行する期間限定の雲海ゴンドラに乗って展望台でご来光を拝んだ後、八ヶ岳を眼前に、富士山、南アルプス、北アルプスの眺望に優れた標高1,955m、早朝の入笠山山頂へ。帰りは紅葉を見ながらお花畑を散策してスタート地点に戻ります。
(感染症対策として飲み物の提供はなくなりました。各自で暖かいお飲み物をご準備ください。荒天時はツアー催行中止)
登山歴30年。
南米の最高峰アコンカグアから高尾山まで、世界一周登山の旅をしてきた登山案内人と、トレッキングで人気の入笠山山頂を目指します。
富士見パノラマ雲海ゴンドラに連動した入笠山登頂ツアー。
感染症対策として、ご家族やご友人などの1ガイドにつき1グループ限定となります。
(当日、ガイド以外は、知らない人と同じグループになることはありません)
富士見パノラマリゾートが運行する期間限定の雲海ゴンドラに乗って展望台でご来光を拝んだ後、八ヶ岳を眼前に、富士山、南アルプス、北アルプスの眺望に優れた標高1,955m、早朝の入笠山山頂へ。帰りは紅葉を見ながらお花畑を散策してスタート地点に戻ります。
(感染症対策として飲み物の提供はなくなりました。各自で暖かいお飲み物をご準備ください。荒天時はツアー催行中止)
八ヶ岳の湧き水でコーヒーを作ろう!阿弥陀聖水ハイキング
八ヶ岳には標高1,000m前後に湧水帯がみられます。原村の阿弥陀聖水もそのひとつ。冬も凍結しないと云われるその清洌な水を汲み、自らコーヒーをいれてみましょう。必要な道具はガイドがお持ちします。