雲海ゴンドラ利用!早朝入笠山(1,955m)登頂ツアー
登山歴30年。南米の最高峰アコンカグアから高尾山まで、世界一周登山の旅をしてきた登山案内人と、トレッキングで人気の入笠山山頂を目指します。富士見パノラマリゾートが運行する期間限定の雲海ゴンドラに乗って展望台でご来光を拝んだ後、八ヶ岳を眼前に、富士山、南アルプス、北アルプスの眺望に優れた標高1,955m、早朝の入笠山山頂へ。山頂でのホットドリンク付き。帰りは紅葉を見ながらお花畑を散策してスタート地点に戻ります。
【山の日サミット】親子エコトレッキング プロガイドと登ろう!車山(1,925m)
登山歴30年。南米の最高峰アコンカグアから高尾山まで、世界一周登山の旅をしてきた登山案内人が、親子登山のノウハウを楽しく伝授しながらエコトレッキングをご一緒します。直近まで国道が通じている車山はアプローチの容易さが魅力です。山頂には気象庁のレーダーがあり、富士山や南アルプス、北アルプス、中央アルプス、八ヶ岳の眺望に優れています。
車山の山頂を目指しながら、正しい登山靴の履き方、親子登山のウェアリング、効果的な準備体操、行動食や給水方法、登山道での親子のポジション、登山道でのすれ違い&追い抜き…などなど。目からウロコの登山術をお話ししながら、親子で楽しくトレッキングしましょう!
[山の日サミット]親子エコトレッキング 飯盛山1,643m
登山歴30年。南米の最高峰アコンカグアから高尾山まで、世界一周登山の旅をしてきた登山案内人が、親子登山のノウハウを楽しく伝授しながらエコトレッキングをご一緒します。
高原と湿原を楽しむ八島湿原一周ツアー 〜ピクニック気分を味わおう〜
霧ヶ峰高原にある八島湿原。標高1640mにある12,000年前に誕生した湿原になります。高原にあるこの湿原をぐるっと一周し、途中の山小屋で珈琲などの飲み物をいただいて、晴れた日は簡単ホットサンドに挑戦してピクニック体験もしてみよう!休日は高原でまったりしてみませんか?
美しい苔も山頂の展望も!北八ヶ岳の絶景トレッキング「ニュウ」
八ヶ岳の中で一番大きな自然湖「白駒池」を周り、原生林の森を歩きます。絶景の「ニュウ」山頂は南東斜面が特に切り立って、ここから見える景色はなかなかの見応えですよ!展望の開ける場所も所々あり、 北八ヶ岳の代表する苔むす原生林と南八ヶ岳の山岳を思わせるような山頂のどちらも味わえるコースです。
星の降る里で天体観測!満月・星空トレッキング
原村は別名『星の降る里』。トレッキングフィールドは標高1300mの街明かりの少ない星空に近い高原です。また、一番近い海岸線から100kmも離れている為、空気が乾燥して星空観察にはもってこいです。そんな八ヶ岳の高原で、満月と星を観察してみましょう。
気軽にアクセス!高山植物フラワーハイキング
原村ではクルマを降りたら、そこは標高1300m。他の地域ではロープウェイでないと辿り着けない山地帯にもイージーアクセス。路端に咲いている可憐なお花が高山植物だったりして。ガイドと一緒に歩いて写真を撮ってみましょう。
八ヶ岳の湧き水でコーヒーを作ろう!阿弥陀聖水ハイキング
八ヶ岳には標高1,000m前後に湧水帯がみられます。原村の阿弥陀聖水もそのひとつ。冬も凍結しないと云われるその清洌な水を汲み、自らコーヒーをいれてみましょう。器具はガイドがお持ちします。