北八ヶ岳 坪庭ガイドウォーク・溶岩台地と森のふしぎ
八ヶ岳連峰の中でもまだ新しい噴火の跡が残されている、北八ヶ岳。ロープウェイでたどり着く2237mの高原には『坪庭』と呼ばれる独特な景観の溶岩台地が広がっていて、展望に優れた散策コースが整っています。この場所ではなぜか、もっと標高の高い場所でなければ見られないはずの高山植物が咲き誇っているのです。
春から秋にかけて出会う多様な動植物を観察し、生き物たちと自然との関わりを考えます。また、溶岩台地のまわりに広がるシラビソやコメツガなどの亜高山の森を歩き、木々が与えてくれる香りの癒やしを感じながら、北八ヶ岳の森が育む美しい苔の小さな庭を見に行きます。 山を登らずにたのしめる、バリエーション豊かな自然散策ツアーです。 この山の "不思議" を探求してみましょう。
八ヶ岳連峰の中でもまだ新しい噴火の跡が残されている、北八ヶ岳。ロープウェイでたどり着く2237mの高原には『坪庭』と呼ばれる独特な景観の溶岩台地が広がっていて、展望に優れた散策コースが整っています。この場所ではなぜか、もっと標高の高い場所でなければ見られないはずの高山植物が咲き誇っているのです。
春から秋にかけて出会う多様な動植物を観察し、生き物たちと自然との関わりを考えます。また、溶岩台地のまわりに広がるシラビソやコメツガなどの亜高山の森を歩き、木々が与えてくれる香りの癒やしを感じながら、北八ヶ岳の森が育む美しい苔の小さな庭を見に行きます。 山を登らずにたのしめる、バリエーション豊かな自然散策ツアーです。 この山の "不思議" を探求してみましょう。
北八ヶ岳の不思議、縞枯現象の北八ヶ岳を歩く 縞枯山に登ろう!
ロープウェイでお手軽に登れる縞枯山へ 縞枯現象は木々が縞状に枯れて帯状になる北八ヶ岳特有の不思議な現象です。 この現象を地元のガイドと一緒に山歩きをしながら体感します。 展望台からは綺麗な景色を眺めることができます。 ロープウェイでお手軽に北八ヶ岳登山を楽しもう。
静かな北八ヶ岳の池巡り 双子山、双子池と亀甲池
北八ヶ岳には池や苔の多い静かな森が多く存在します。 春は新緑、夏は涼しい山歩き、秋は紅葉と季節に合わせて楽しめる山歩きです。 地元ガイドがゆっくり北八ヶ岳の自然案内をいたします。 がっつり登山ではなく、静かな山歩きが楽しめます。
お手軽な北八ヶ岳登山 火山地形の北横岳に登ろう!
ロープウェイでお手軽に登れる北横岳へ 八ヶ岳で唯一の活火山の北横岳。火山地形も多く残る北横岳に挑戦をしよう。 地元ガイドによる、不思議な火山地形や北八ヶ岳独特の自然について解説しながら楽しく 登りましょう。 少人数制のツアーなので初心者の方でも丁寧にレクチャーできます。
南アルプス最北端 守屋山に登ろう!
南アルプスの最北端に位置する守屋山。周囲は3,000m級の山々に囲まれ、展望の山として「信州百名山」にも選ばれています。守屋山は5月、6月は山野草も多く見れます。山頂からは、南アルプス、中央アルプス、北アルプス、八ヶ岳連峰などの山々が眺望できます。西峰ではまったりも楽しめます。
信州の里山総選挙1位 大展望の霧訪山に登ろう!
駅からもアクセスしやすい霧訪山。信州の里山総選挙1位になったこの山は里山ながらも景色もよく気持ちの良い山です。 山頂からは360度の景色が楽しめ、北アルプス、御岳山、八ヶ岳などの山々を眺められます。
美しい苔も山頂の展望も!北八ヶ岳の絶景トレッキング「ニュウ」
八ヶ岳の中で一番大きな自然湖「白駒池」を周り、原生林の森を歩きます。絶景の「ニュウ」山頂は南東斜面が特に切り立って、ここから見える景色はなかなかの見応えですよ!展望の開ける場所も所々あり、 北八ヶ岳の代表する苔むす原生林と南八ヶ岳の山岳を思わせるような山頂のどちらも味わえるコースです。