八島湿原 ぐるっとウォーク・ガイドツアー
【癒やしの湿原で、花や生きものたちと出会う】
国の天然記念物として指定されている八島湿原。
標高1630mの高原にあるこの地では、春から秋にかけて400種類近い花々が咲き移ります。
ここではたくさんの虫や、鳥や、野生動物たちが暮らし、みんな自然とつながっています。草花と生きものたちとのつながりを考えたり、湿原の歴史を学んだりしながら、ぐるっと一周して歩きましょう。ネイチャーオタクなガイドがご案内します。
ツアーのポイント
-
高速道路 諏訪ICから30~40分で到着できる、アクセスの良い高原です。
-
春から秋にかけて360種もの花が咲き移ろい、季節ごとにさまざまな生き物が命を謳歌します。
-
天然記念物・八島湿原の成り立ちについて考えます。
-
自然観察大好き、生き物大好き、自称 " ネイチャーオタク " なガイドが、ちょっぴり個性的な自然案内をいたします。
-
このツアーはガイドのいしださちこがご案内いたします。ご予約は催行日の5日前までにお願いいたします。
- 基本情報
- コース概要
- 利用規約
- アクセス
-
- 開催期間
- 4月下旬~10月下旬 ※八島ビジターセンター開館時期に準ずる。公衆トイレが冬季閉鎖となるため
- 集合時間・場所
- 10:30 八島湿原駐車場 トイレ前
- 所要時間
- 約3時間 +休憩
- 対象年齢
- 小学生以上
- 催行人数
- 2名〜 (10名様まで対応可能)
- 参加料金
- 大人(中学生以上) 4,000円、子供(小学生)2,000円
- 服装・持ち物
- お弁当、飲み物、帽子、行動食、防寒着、セパレートタイプの雨具(傘は不可)
*大半は整備された木道の上を歩きますが、少し砂利石や土の道もあります。
*底がすり減っていない運動靴やトレッキングシューズがおすすめです。(サンダルは不可)
*真夏でも肌寒い日は気温が15度ほどになります。着脱しやすい防寒着があると安心です。
装備については、こちらもご覧ください▼
【親子で行くトレッキング、持ち物は??】https://8guide.jp/report/654/
- 備考
- *ご予約は催行日の5日前までにお願いいたします。
-
- 山域
- 八島湿原(標高1,650m)
- コースの概要
- 10:30集合→湿原前広場へ移動(あいさつ&説明)
→奥霧小屋
→12:00御射山遺跡(昼食休憩&解説)12:40発
→13:45頃 湿原前広場(ふりかえり)
→14:00解散
*天候や混雑の状況により、逆周りする場合があります。
- 歩行距離(標高差)
- 八島湿原 一周 約3.7km(高低差はあまりありません)
- その他
- 自然観察や休憩をしながら、通常のコースタイムの1.5倍をかけて歩きます。
- スキルレベル
-
- 体力レベル
- ★★☆☆☆
- 危険度レベル
- ★☆☆☆☆
-
- [安全対策について]
- お客様の安全第一でプログラムを実施致しますので、参加にあたってはガイドの指示に従って下さい。原則、プログラム開始前に雨天の場合は中止になりますが、プログラム開始後に天候等の理由で中断する場合があります。不慮の事故には最善の対処を行いますが、その結果(傷害・死亡等)に関して当方、ガイドは一切責任を負いかねます。スムーズなプログラム実施にあたり、10分前集合をお願いします
- [開催中止について]
- 少雨決行。荒天時に限り中止。中止の際はガイドよりご連絡いたします。
- [キャンセルについて]
- お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますので、あらかじめご了承ください。
催行日の一週間前以降の取消ー30%
催行日の3日前以降の取消ー50%
催行日の前日の取消ー70%
催行日当日の取消ー100%
-
- 集合場所の住所
- 〒393-0000 長野県諏訪郡下諏訪町東俣10618
- 駐車場
- あり
スキルレベル
- 体力レベル
-
- 初心者やお子様でも登れる
- ★~★★
- 普段から運動しなれている方、経験者
- ★★★~★★★★
- 体力に自信のある経験者、健脚向け
- ★★★★~★★★★★
- 危険度レベル
-
- 危ない箇所はほぼない
- ★~★★
- 一部鎖場、崩落箇所あり
- ★★★~★★★★
- 危険箇所あり、登攀技術が必要
- ★★★★~★★★★★