気軽にアクセス!高山植物フラワーハイキング
原村ではクルマを降りたら、そこは標高1300m。他の地域ではロープウェイでないと辿り着けない山地帯にもイージーアクセス。路端に咲いている可憐なお花が高山植物だったりして。ガイドと一緒に歩いて写真を撮ってみましょう。
ツアーのポイント
-
1.信玄の棒道を辿って自然観察。
-
2.ガイドの準備した高山植物のペーパーを元に、名前を調べます。
-
3.高山植物の写真の撮り方ワンポイント講習
- 基本情報
- コース概要
- 利用規約
- アクセス
-
- 開催期間
- 5月〜9月
- 集合時間・場所
- 09:30 原村八ヶ岳美術館駐車場奥、観光ガイドツアー集合場所
- 所要時間
- 約2時間
- 対象年齢
- 小学生以上
- 催行人数
- 3〜10名
- 参加料金
- 中学生以上1人あたり 2,000円 小学生1人あたり 1,000円
- 服装・持ち物
- 森の小径を歩きますので、足回りのしっかりした靴が必要です。長靴、トレッキングシューズがお薦めです。夏でも涼しい原村。長袖、フリースなどお持ち下さい。途中から雨天になる場合もあります。雨具をご準備下さい。
- 備考
-
- コースの概要について
- 09:30観光ガイドツアー集合場所にてガイドと合流。受付と支払いを済ませます。
信玄の棒道を辿って自然観察。ガイドの準備した高山植物のペーパーを元に、名前を調べます。
11:00観光ガイドツアー集合場所に戻ってきました。お疲れ様でした。
- 歩行距離(標高差)
- 約2km(標高差約20m)
- スキルレベル
-
- 体力レベル
- ★☆☆☆☆
- 危険度レベル
- ★☆☆☆☆
-
- 安全対策について
- お客様の安全第一でプログラムを実施致しますので、参加にあたってはガイドの指示に従って下さい。原則、プログラム開始前に雨天の場合は中止になりますが、プログラム開始後に天候等の理由で中断する場合があります。不慮の事故には最善の対処を行いますが、その結果(傷害・死亡等)に関して当方、ガイドは一切責任を負いかねます。スムーズなプログラム実施にあたり、10分前集合をお願いします。
-
- 集合場所の住所
- 長野県諏訪郡原村17217-1611 原村八ヶ岳美術館駐車場の奥にある『観光ガイドツアー集合場所』
- 車での行き方
- 中央自動車道(諏訪南I.C.)→8km→八ヶ岳美術館
- 電車・バスでの行き方
- ●JR中央本線/富士見駅よりタクシー15分
●JR中央本線/茅野駅下車→原村ペンション行き、又は美濃戸口行き バス40分→原村第1ペンションヴィレッジ(ペンション上)下車、徒歩1分
- 送迎
- なし
- 駐車場
- あり
スキルレベル
- 体力レベル
-
- 初心者やお子様でも登れる
- ★~★★
- 普段から運動しなれている方、経験者
- ★★★~★★★★
- 体力に自信のある経験者、健脚向け
- ★★★★~★★★★★
- 危険度レベル
-
- 危ない箇所はほぼない
- ★~★★
- 一部鎖場、崩落箇所あり
- ★★★~★★★★
- 危険箇所あり、登攀技術が必要
- ★★★★~★★★★★